「海猿」の三浦翔平が好き!の声が多いのはなぜ?髪型?その魅力に迫る!
イケメンなのには間違いナイ!三浦翔平さんですが、2016年に海猿が公開して以来「海猿の三浦翔平が好き」っという声が多かったのです。
10/16放送の「ダウンタウンなう」では、三浦翔平さんの”1番大変だった仕事”という質問に「海猿」と答えているのできっと思い入れも大きい作品だと思います。
今回は海猿に隠された三浦翔平の魅力みついて深掘りしていきたいと思います!
海猿・三浦翔平を絶賛する声!
三浦翔平さんは潜水士・服部拓也役です。新人ですがたくましくてカッコイイです!
海猿ほんと泣けるわ😂
— kuga (@3jsb011211) August 9, 2016
好きことの三浦翔平より
海猿の三浦翔平の方が好き pic.twitter.com/GFZJw7V2R4
月9の三浦翔平より海猿の三浦翔平のほうが何倍もカッコいい#海猿 #三浦翔平
— の (@Dykinman_love) July 30, 2016
三浦翔平さんは撮影の1~2か月前から海保の潜水士としての訓練を受けていたそうです。
『海猿』は、危険な撮影も本当に実際の俳優たちがやっていて、過酷な訓練を乗り越えて撮影に挑む。
そんな努力や訓練を成し遂げた自信に満ちた男らしさが映像から伝わっているのだと思います。。
海猿・三浦翔平の髪型が大人気に!
三浦翔平さんといえばギャル男風の髪型や前髪を下ろしているミディアムヘアが多いイメージですが、海猿では短髪のソフトモヒカンスタイルでした。
出典;NEVER
顔を全面に出すことで、イケメンが強調されている気が。。。!!
当時はこのヘアスタイルを真似する男子が急増!
あのキンプリの平野くんが三浦翔平ヘアに挑んだエピソードが面白いです。
番組の中で、リスナーから“以前に平野が、美容院で「三浦翔平さんみたいにしてください」と頼んだところ、『海猿』の頃のソフトモヒカン風の髪型にされてしまい、故・ジャニー喜多川さんに「YOU、よくないね」と言われたエピソードを話していた”というメールが届いた。
引用:TLENTBANK
これに対して、「嬉しいね」と喜びながらも「遠回しにディスられてる気もすんだけど」(笑)とコメントした三浦翔平さん。
海猿の三浦翔平の髪型を真似した平野紫耀と未満警察での双子っぷりはすごい。(並べると思ったより似てた) pic.twitter.com/n5Mrhw1DUx
— おかえりメレ (@rn_okome) February 15, 2020
真似した平野くんが可愛いですね!
海猿・三浦翔平の見どころ
【ネタバレあり】映画「海猿3」伊藤英明さん演じる・仙崎大輔と三浦翔平さん演じる・服部拓也がバディ(相棒)を組みます。
服部(三浦翔平)は「憧れて海上保安官になったんじゃない」何をやっても続かず、公務員だったら親が納得するかと思い、この道を選んだのだ、、という命の危険から逃げ腰になる弱いシーン。
「それで良いんだよ。怖がる奴ほど、潜水士に向いてるんだ…服部、お前は逃げたんじゃない、探してたんだ。だから、潜水士になったんだ」と仙崎(伊藤英明)の言葉で自分を呼び覚まします。
その後、仙崎(伊藤英明)がケガをして浸水した船に閉じ込められたのを助けに行く。。。
装備を付けて、水面を睨み”仙崎さん…俺…「怖いです」”と仙崎を助けにいくたシーンが感動を呼びました!
私も仙崎を救助に向かうシーン、とてもグッと込み上げました。 あのシーンがもし吉岡だったら、当たり前のように仲間である仙崎の救助に向かうという安心感があり込み上げる程の感動はなかったかもしれません。 ですが、自分の事で精一杯なのに、物凄く怖い気持ちを乗り越えて海上保安官の仲間である仙崎を助けに行った、服部だからこそ見る方は感動出来たんだと思いますよ!! 『水面よーし!!』と言った瞬間のあの不安な気持ちと助けるという気持ちが混ざっている表情がとても印象的でした。 引用;Yahoo!知恵袋
「俺、もう逃げません!俺は!海上保安官です!」
情けない潜水士から勇敢な姿になっていく難しい役どころを見事に演じています!
まとめ
海猿の三浦翔平が好き!!という声が多いのは、男らしい髪形にもあるかもしれませんが、厳しい訓練で磨かれた自信と、服部拓也という難しい役どころを見事に演じ、海猿・服部として人々の心を惹きつけたところにあると思います。
三浦翔平さんの『海猿』姿、まだ見ていない方はぜひ!!!みてくださいね。
最後までお読みいただきありがとうございました!